甲陽線の最近のブログ記事
遠足でもよくいく甲山森林公園。西宮からも、仁川からもアプローチでき、ちょっとしたハイキングコースです。
五ヶ池ピクニックロード
「神呪」(じんしゅ)とは、呪文、マントラ、真言とほぼ同義で、仏の真の言葉という意味があるありがたい言葉なのです。
この仁王門は立て看板によりますと
第62世の蓮眼和尚がその基壇と門基を築成し、次の寛眼和尚が文化元年(1804)に門部分を建立し、完成させたものである。
中央に高屋根四脚門を構え、左右に低屋根を段違いにかけた三間一戸八脚門の異彩で仁王門としてはきわめて珍しい建物である。脇門の正面を開き、その中に仁王門を配置する。中央門と左右脇門の細部手法に時代的な特色がよく表れているが全体としては禅宗様の濃い建物である。

山歩きの後の境内の階段は結構こたえますが、疲れを忘れさせてくれますね。

電話番号:0798-72-1172
午前9時?午後5時閉堂
アクセス:阪急夙川駅から阪急バス甲山線〔1・五ヶ池〕行き「甲山大師」下車
阪急甲陽園から徒歩40分
苦楽園口周辺はレストランにカフェに、ケーキ屋さんに、パンやさんにと・・グルメの激戦区です。
夙川沿いをちょっと歩いて行ったところにも、ぽつーんぽつーんとおうちを改装した個性派のお店たちが並んでいます。
こちらは川の近くで静かですし、是非電車と徒歩で行ってください。
甲山方面への散策の帰りの休憩にも素敵。
といいつつカフェウォーキングして満足して帰ってしまいそうだけど(笑)
苦楽園口から東側に出て路地を入ったところにある、anjico
作家さんの器を扱い、カフェスペース併設しています。
クリームあんみつとほうじ茶セットは、650円。自家製のあんこももちろんおいしいし、寒天もぷりぷり。
夙川西側を線路沿いに夙川上流に向かうと
茶家
阪神間ではまだ少ない日本茶も取り扱うカフェです。
焼きたてがいただける看板メニューの「丹波黒さや大納言の小豆」を使ったちいさなたいやき。ちょっとはみ出るはしっこがおいしいんですよね。
なつかしい日本家屋とお店の前ののどかな風景もごちそうです。
夏のかき氷も楽しみ。
夙川学院中高の近くには、「cafe gallery utsuwa Tabatha」
芦屋の天然酵母パンの人気店、kaopanのパンとスープのセットをはじめ、カレーのセットや、サンドイッチがいただけるのもうれしいです。
パンはスープのお味によっていろいろ変えるみたい。
西宮で自転車販売されていたいちかわさんが店舗オープンしました。とろける食感のプリンがとてもおいしいです。
VENE CAFE ワンちゃんも入れるカフェ。「ドッグカフェ」ではなく、普通のカフェ遣いでも違和感なしのおしゃれなお店です。西宮市樋之池町2?15?102 営業時間 11:00?21:00 不定休
リベロ 苦楽園駅前のケーキ屋さん。線路からも見えています。毎日10時に焼きあがるミートパイが人気。イートインスペースあり。 営業時間 9:00?21:00 不定休
yummy mummy deli 添加物・保存料を一切使用せずすべて手作り・有機米や無農薬のお野菜を使った安心のお弁当。メニューもちょっと普通のお弁当屋さんとは変わっていて飽きないです。西宮市北名次町2-17 11:00?19:00 日曜定休
ポワソンタブリル いかりスーパーの北東 マカロンやパン・オ・フリュイといったフランスのお菓子もおいしい。 西宮市南越木岩町3-13 10:00?19:30 木曜定休
ケーズケベック 1996年創業の人気のパン屋さん 西宮市南越木岩町4-22-101 7:00?19:00 木曜定休
ルナ・パルパドス 西宮市樋之池町10-15 紀国ビルB1 0798-72-0782
panetteria Nero (パンテリア ネロ)西宮市南越木岩町11-12
ラ・バケット・ド・パリ YOSHIKAWA 西宮市樋之池町3-6
祭神は蛭子大神で北の戎と呼ばれています。安産・子授・商売繁盛の神社です。
村人たちが力比べに用いていた力石
戦争で両親を亡くした14歳と4歳の幼い兄妹が、西宮のおばさんのところにたどりつきますが、いじめに耐え切れず、ニテコ池の畔の防空壕に移り住みます。

西宮北口-夙川間で阪急電車の車窓から見える西田公園
園内には「万葉植物苑」があり、72種類の植物に、万葉研究家、犬養孝さんの選んだゆかりのある和歌のプレートが展示されています。
西田公園の近くには アミーンズオーブン
カフェメニューにはパンがいろいろいただけるセット(ジャムや野菜やチーズと組み合わせ)があります。
ちょっと前の写真になりますが、スープセットです。
阪急沿線でも人気の桜スポット「夙川公園」
映画「阪急電車」のロケ地にもなりました。
阪神香櫨園?阪急苦楽園あたりまで桜の並木路が続いていて、
点在する個性的なお店めぐりも楽しいエリアです。
菓一條 榮久堂吉宗 茶坊併設の和菓子屋さん。最高の大納言を利用したぜんざい・雪のように繊細な宇治金時はイチオシです。写真は「夙川しぐれ」。
喫茶ん 夙川カトリック教会の向かいに位置するレトロな喫茶店。土日のみカレーがあります。
エルベラン 西宮市相生町7-12 0798-74-4349 9:30-18:30 火曜定休
ミッシェルバッハ 西宮市久出ヶ谷町2-28 0798-74-3789 10:00-19:00
アルザス 西宮市南越木岩町5-3 0798-73-3415 いかりスーパー向かい
COFFEE CAFE SOL さりげないこだわりのあるカフェ
貴味蛸 明石焼きや点心がとってもおいしい。西宮市羽衣町7-38-107
成田家 もなかと羊羹が中心の和菓子のお店。喫茶コーナーもあります。9:00?19:00 月曜休
CONCENT MARKET 西宮の人気パンやさん、「ムッシュアッシュ」の元シェフがオープン。ハード系を中心にパンも種類豊富。安定したおいしさ。
馳走侘助 芦屋の土山人の姉妹店。個室感覚で落ち着きます。西宮市羽衣町10-19
SERCE ヨーロッパで見つけた雑貨、作家さんの作品やアクセサリーなどが並ぶ店内ではゆっくり時間が流れる感じ。置いてある仲良しさんの雑貨屋さんやカフェのポストカードを見るのもまた楽しみ。
LANKA 北欧やアメリカ、アフリカなどいろんな国からセレクトしてきた布、手芸材料がそろいます。