川西市郷土館は能勢電鉄山下駅から徒歩15分のところにあります。 
昭和初期まで多田銀銅山の精錬所を営んでいた平安家の敷地内に国の登録文化財や美術館が併設されていて見ごたえあります。
大正時代に建てられた数寄屋風の旧平安邸。
継ぎ目のない10メートルの松の木を使った廊下、一枚板のガラス戸は必見です。
鉱山展示室や世界の箸を集めた展示室もあります。
洋館の旧平賀邸。ステンドグラスやウィリアムモリスの壁紙。
そして重厚な家具などこちらも見どころ満載。

青木大乗と平道武男の作品を所蔵する「ミューゼレスポアール」
敷地内には多田銀銅山の精錬所跡があり、当時の面影をうかがうことができますよ。
住所:川西市下財町4-1
電話番号:072-794-3354
開館時間:10:00〜16:30(入館は16:00まで)
休館日:月曜日(祝日に当たる場合はその翌日)
12月28日から1月4日
入館料:一般300円 高校・大学生200円 小・中学生150円
お抹茶(和菓子付 400円)
アクセス:山下駅からレンタサイクルで5分