阪急六甲発 神戸市営バスがまやケーブル下に行くまでに通過するポイントにある神社仏閣&公園


兵庫県下の神社管内の 戦没者がまつられている護国神社。


灘丸山公園
元は神戸製鋼所の野球場であり、山崎豊子の「華麗なる一族」で<そこから昏れなずむ神戸の町を見下ろし、さらに阪神特殊鋼のある灘浜臨海工業地帯の方に視線を向けた><吐き出される煙が、北西の季節風に煽られて、海側の上空へ幾筋もの縞模様を描き出している>と書かれています。
延喜式記載の河内国魂神社(五毛天神)
桜のトンネル&桜の時期の摩耶ケーブル下駅
摩耶山・掬星台からの夜景は、函館山・稲佐山と並ぶ日本三大夜景の一つ。
昼間も神戸市内・大阪市内はもちろん和歌山まで見渡すことができます。
最大傾斜29度
乗り継ぎの時には、大正生まれのまやビューライン虹の駅舎もチェックして行ってください。