駅のすぐ近く「東本願寺茨木別院」があります。

茨木別院のお向かいにあるのが、創業100余年の老舗餡製造会社のアンテナショップ 風月庵南坊
食の安全にこだわり、昔ながらの技術に、新しい風も取り入れながら和菓子作りに精進されています。
お店も歴史の香りのする街並みにしっくり溶け込んでいますね。
餡の製造や、生菓子・羊羹・三笠などの定番の和菓子の他に
抹茶大福 みどり姫(まんなかが生クリーム・外側に黒糖あん・さらにその外に近江の羽二重餅・京都の抹茶をまぶして仕上げ)
きなこ大福 きなこ姫(まんなかが京都宇治の抹茶クリーム・外側に丹波大納言のつぶあん・さらにその外に近江の羽二重餅・表面に香り高い国産黄な粉をまぶしてしあげ)や生どらをはじめとする新感覚和菓子にも力を入れておられます。
多くの人の信仰を集める茨木神社

茨木神社のすぐ近くにあるユーモラスな風貌の「茨木童子」

小学校の前に「茨木城跡」があります。



こちらにも茨木童子像があります。

川端康成の著書、書簡、原稿、模型、写真、ビデオなど400点を展示。
ノーベル賞受賞のときの写真やエピソード、大阪周辺の川端康成ゆかりの地も写真で見ることができます。

住所:茨木市上中条二丁目11番25号
電話:072-625-5978
電話:072-625-5978