源満仲、源頼光、源頼信、源頼義、源義家を祀る「多田神社」
神社一帯は国の史跡に指定され、本殿、拝殿など文化財指定を受けているものも多い由緒ある神社です。





神社一帯は国の史跡に指定され、本殿、拝殿など文化財指定を受けているものも多い由緒ある神社です。




多田神社
住所:川西市多田院多田所町1-1
電話:072-793-0001
参拝時間:6:00〜17:00
アクセス:阪急電鉄宝塚線「川西能勢口駅」にて能勢電鉄乗り換え「多田」駅下車。西へ徒歩約20分。
「川西能勢口駅」から阪急バスにて「多田神社前」下車徒歩約2分。
川西能勢口から自転車で30分
源氏一門の祈願所として敬われた願いが満たされるお寺「満願寺」までのハイキングコースもあります
源満中が建立した当時は「多田院」という名で、明治に入るまでは寺院でした。こちらにあった金剛力士像二体が神仏分離の際に満願寺に移されたという縁もあります。
「多太神社」は川西市で延喜式に記載されている神社です。

