花伝抄宿泊記

2011年10月15日に阪急嵐山駅前にグランドオープン 花伝抄
梅田から阪急電車で約47分 三宮から約78分
嵐山駅の改札口から見えているほどわかりやすく、アクセスもよいですから
遠方の方・京都が初めての方にもおすすめです。

kadensyo2

一汁五菜の会席料理に加えて おばんさいとあげたてのてんぷら食べ放題の夕食
京のおばんざいがビュッフェスタイルでいただける朝食
10種類の枕から貸出・浴衣の貸出
大湯屋や露天風呂に加えて5種類の貸切風呂・お夜食や湯上りのアイスキャンディーのサービス・豊富にそろった京都関連の本が読める読み処を備えたサービス満点のホテルです。

kadensyo3

kadensyoheya1

kadensyoheya2

玄関で靴を脱いで、畳敷きのエレベーターや廊下 お部屋も素足で過ごすというのもなんだか新鮮でくつろげます。

kadensyoheya4

「花伝抄」という屋号は世阿弥の花伝書にある「秘すれば花なり」という思いを込めてつけられたそうです。
「舞台は花伝抄・お客様は観客・仕手演者はスタッフの皆様」をコンセプトに
「京都に来たというトリップ感」を細やかなところにまで演出されています。
館内サインには「能楽の音・演奏を託す」ということで鼓をモチーフにしています。

kyotokufu4

宿のお楽しみ 食事が充実

朝食のみのプランもありますが、夕食・朝食付プランおすすめです。
旬と素材を大切にした京料理を個室感覚のスペースでゆっくりとお楽しみください。

kadensyoyusyoku11

お庭を眺めながらのカウンター席もいいですよ?

kadensyoasa1

各テーブルごとに備えた蒸気の出ない炊飯器で
到着時間にあわせて炊きあげます。
近江米の炊きたてご飯がおいしいのです?♪

kadensyoyusyoku4

追加料金がほとんどかかりません。

宿に泊ると、夜中に小腹が空いてルームサービスを頼んだり、お風呂に入ったあとでアイスやジュースを買ったり、ちょこちょこ追加出費があるもの。
お部屋内備え付けのドリンク、というのもなく、廊下に自動販売機があります(定価販売)ホテルのお隣にはコンビニもあります。
冷蔵庫にはサービスのミネラルドリンク入りです。

花伝抄では、夕食時のフリードリンクの他、以下のサービスが無料です。

いい気分(温泉)5種類の趣異なる貸切のお風呂が利用できます。
泉質は弱アルカリ性の単純温泉
神経痛、筋肉痛等に効能があり、美肌効果も期待できるそうです。
大湯屋内の石風呂は天然嵐山温泉。こちらもお楽しみください。
お風呂上がりのアイスキャンディーのサービスもあります。

kadensyoofuro2

お風呂の鍵と連携して、こうして空室状況を知らせてくれますので、予約手続きの必要はありません。
お願いしなければならなければ、全部のお風呂に入りたくても遠慮してしまいますものね。

kadensyoofuro1

雨の中の露天風呂もまたオツなもの。

kadensyoofuro

侘び寂びを感じることのできるお庭を眺められる「桂茶屋」でのお夜食。
醤油ベースのあっさりラーメン「夜鳴きそば」やデザートがいただけます。

kadensyoyasyoku1

浴衣の貸出 男性の浴衣姿も素敵ですね。
ペアで借りておられる方もたくさんいらっしゃいましたよ。

kadensyoyukata

枕の貸出 枕が変わると眠れないという方のために、10種類の枕をご用意。
大きさ・高さ・素材(体を温める働きのある炭など)・硬さ(低反発・トルマリン入り)・香り(お茶やヒノキやラベンダー)などさまざまなバリエーションがありますので、御自宅で使っておられる枕に近いものを選ぶことができます。
抱き枕まであるんですよ?
貴族が使っていたイメージの枕のディスプレイもおもしろいです。

kadensyomakura

有料のものはお土産のほか(笑)
駐車場料金
夕食時のフリードリンク指定外のお飲み物 
嵯峨野で獲れた竹を使ったバンブー施術や日本古来の椿湯アロマなどが受けられる アロマ「夢の季」
手揉み処「和月」
ライトアップされた庭を眺めるバー 思い出小路「一酔」のご利用といったところでしょうか。

kadensyobar

お客様のプライベートな時間を大切に
おひとりさまでもホテルステイメインで過ごしたい方にも心配り

チェックイン時の説明は最小限に お部屋にお話仕立てで書かれてたホテルについての小冊子が置かれています。

読み処「花伝」には京都に関する書籍が揃います。
観光ガイドブックから 伝統工芸・建築・文化などを紹介する自分ではなかなかそろえられない専門的な本や英語で京都を説明する本まで。
旅先でも本を読みたくなるのですが、どうしても荷物が重くなってしまうので個人的にもとても嬉しいサービスでした。

kadensyoyomidokoro

お土産小路「風花」はお土産やさんというより京都名品のセレクトショップといった感じです。

kadensyomiyage

徒歩5分ほどで嵐山の早朝の風景が見られるのも特典です。

kadensyoasa3.jpg

kadensyoasa4.jpg

このブログ記事について

このページは、Yukariが2011年10月 5日 22:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「嵐山駅」です。

次のブログ記事は「夙川公園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。