2010年3月14日(日)開業

開業記念 カーボン・ニュートラル・トレイン摂津市駅


摂津市駅では駅看板も環境に取り組んでいる企業広告に特化しています。
太陽光発電パネルやLED照明
雨水タンクに 省エネエレベーター 無水トイレと エコに配慮した施設
2011年7月1日には、男女共同参画センター・保健センター・シルバー人材センターなど、さまざまな公共サービスを集約した市の複合施設、コミュニティープラザがオープンしました。300人が集約可能なコンベンションホールや会議室・研修室・工作室・子どもルームを備え、市民の交流の場としても使っていただけます。こちらも屋上緑化や太陽光パネルを採用しています。
屋上・壁面緑化・太陽光発電システムを導入エコな発想がつまった「パークシティー南千里丘」
緑あふれる遊歩道を併設した「境川せせらぎ緑道」
雨水をろ過した浄水を循環利用した人工の川が流れ、花と緑にあふれる憩いの場となっています。
レンタサイクルの電動自転車は太陽光発電によって充電しています。
女性やお子様にもぴったり小径電動アシスト自転車
重い荷物も搭載可能 デザイン・機能共に、ビジネスユーズにぴったりな自転車もあります。