小林一三記念館・池田文庫・大広寺(池田)

逸翁美術館 旧邸「雅俗山荘」での公開は2008年4月で休止していましたが、「小林一三記念館」として2010年4月22日に再公開を始めました。
現在の逸翁美術館からは徒歩3分ほどです。

kinenkan8

登録有形文化財

正門と塀 現豊能町の庄屋で江戸時代後期に建設されたものを1936年に移築したもの

kinenkan 

雅俗山荘

gazokusansosetsumeikinenkan6 

茶室 即庵 伝統的な三畳台目の茶室。西と南側に敷瓦の土間をめぐらせ、椅子での喫茶もできる新方式
伝統と近代生活との見事な調和をはかった茶室として昭和の名席のひとつに挙げられています。

sokuan.jpg 

費隠 京都の寺にあったと伝えられる二畳の茶室。

hiin 

いずれも庭園内にありますので散策をお楽しみください。

kinenkan2

gazokusansoteien1teien2 

邸宅レストラン「雅俗山荘」はご予約をおすすめいたします。
宝塚ホテルからホテルニューオータニ大阪のシェフ、1992年ホテル阪急インターナショナル開業時から料理長、総料理長を歴任された、前田修平氏がシェフとして腕をふるうレストランで大人気だそうです。

kinenkan4 

ランチ 11:30〜14:30
喫茶 14:30〜17:00
ディナー 17:00〜21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
電話番号 072-751-1333

雅俗山荘展示室では 小林一三翁の生い立ち、生家、「雅俗山荘」の解説、趣味の茶の湯、美術品の収集品などを展示。

kinenkan7 

白梅館展示室では、小林一三翁の数々の事業を紹介。

kinenkan9 

住所 池田市建石町7−17
開館時間 10時30分〜16時30分(入館は16時00分まで)
休館日 月曜日(ただし、月曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)年末年始
入館料金 逸翁美術館共通券 1,000円
記念館単独 300円
※記念館のみのチケット呈示で、逸翁美術館の割引があります。

池田文庫

逸翁美術館に隣接する 阪急学園 池田文庫が合併し、「財団法人 阪急文化財団」として生まれ変わりました。阪急電鉄・宝塚歌劇・民族芸能・歌舞伎関係の資料がそろっています。1915年に宝塚新温泉内に図書室を新設したのが始まりで、1949年池田に創設されました。

閲覧のみで、受付で読みたい本の名前を書いて申し込みます。一部の書籍は事前予約が必要です。

また年に二回企画展(有料)を開催しています。

ikedabunko3

ikedabunko1

庭園には茶室(大小庵・古彩庵)や石灯籠があります。

ikedabunko2

ikedabunko4 

曹洞宗「大広寺」池田城主、そして小林一三夫妻も眠るお寺です。高台で静かで眺めがいいとこです。

taikoji1taikoji2taikoji3


住所:池田市綾羽2-5-16
電話番号:072-751-3433

このブログ記事について

このページは、Yukariが2011年4月17日 21:09に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「逸翁美術館(池田)」です。

次のブログ記事は「呉服(くれは)神社・伊居太神社・星の宮神社(池田)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。