巡礼街道(山本)

阪急山本駅周辺は日本三大植木産地の一つとして知られていて、植木やさんが集中しています。
駅前には山本を拠点にして接木技術を発明した、坂上善太夫をたたえた碑が建てられ、山本園芸のシンボルとなっています。
勝尾寺から清水寺(社町)まで続く巡礼街道の通り道でもあり、多くの道しるべが残っています。

aiai1.jpg

松尾神社

安和年間の創建以後、将軍家の祖神として崇敬され、源頼朝の信仰が厚かった神社です。現在の本殿は江戸時代前期のもので、宝塚市指定の文化財です。開運厄除・産業発展・醸造・治山治水の御神徳があります。

matsuo

天満神社

巡礼街道沿いにある菅原道真を祭神とする神社です。

tenmajinja

行基の投げ石

天満神社東、黒光稲荷大明神のほこらのそばにあります。
「行基が街道にあった邪魔な岩を投げ飛ばしたもの」「天狗が六甲山から投げたもの」という言い伝えがあります。

nageishi

このブログ記事について

このページは、Yukariが2011年4月23日 22:50に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「CAFE BONTE・ブーランジェリー 餡(雲雀丘花屋敷)」です。

次のブログ記事は「荒牧バラ公園(山本)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。