富松神社
開拓と農業の神様スサノオノミコトを祀っています。初詣にはたくさんの人が参拝します。
アクセス 阪急武庫之荘から48番「尼崎北小学校」下車 徒歩5分 MAP
西武庫須佐男神社
東には東武庫須佐男神社もあります。境内には県の文化財、西武庫十三重の塔もあります。
アクセス 阪急武庫之荘から45・46「武庫営業所ゆき」西武庫団地前下車 MAP
磐長姫神社
岩のごとき頑強さの象徴であり、延命、家運長久を祈るところとされています
アクセス 阪急武庫之荘駅から西踏切へ 徒歩8分 MAP

守部素盞嗚神社
お盆の時期には「守部観音踊り」が開催されます。
アクセス 阪急武庫之荘から47「武庫営業所ゆき」守部公園下車 MAP
生島神社
安産祈願、合格祝賀、七五三のほか、地鎮祭、竣工式、交通安全、厄除け、家内安全などを祈願する神社です。拝殿、本殿、社殿があり、本格的な神社です。
アクセス 阪急武庫之荘駅から48番「立花支所」下車 徒歩5分 MAP