沢の井

阪神御影駅西の高架下にあります。

sawanoi.JPG

sawanoi1.JPG

<沢の井の由来>沢の井の由来神功皇后芦屋の浜辺より三韓遠征の御船をお出しになられた時、住吉大神を歓請せられて征途の平安をお祈りになった後、がいせんで参拝の際、この泉の水をお化粧に召されたのに皇后の御姿あざやかにうつしだされた。これが御影の名の起源だといい伝えられている。その後いつのころかこの霊泉を沢の井と称し、里人がくむようになった。いまもこの泉は絶えることなく清澄の水こんこんとしてわき、永遠にかれぬ霊泉である。


このブログ記事について

このページは、Yukariが2011年9月26日 15:53に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「モロゾフ資料館(普段は非公開)」です。

次のブログ記事は「御影公会堂・石屋川公園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。