阪神御影駅西の高架下にあります。


<沢の井の由来>沢の井の由来神功皇后芦屋の浜辺より三韓遠征の御船をお出しになられた時、住吉大神を歓請せられて征途の平安をお祈りになった後、がいせんで参拝の際、この泉の水をお化粧に召されたのに皇后の御姿あざやかにうつしだされた。これが御影の名の起源だといい伝えられている。その後いつのころかこの霊泉を沢の井と称し、里人がくむようになった。いまもこの泉は絶えることなく清澄の水こんこんとしてわき、永遠にかれぬ霊泉である。