尼崎市公設市場卸売市場

尼崎市公設市場卸売市場では 毎月第一土曜日 8:00?11:00まで
どなたでも昔ながらの仕入体験ができる「市場開放フェア」を開催しています。

kaiho5

駐輪スペースもたっぷりあります。
塚口駅からレンタサイクル利用が便利です。
バスの場合は「阪神尼崎」行きの阪急バスにのり、「尾浜」で下車します。

kaiho

マスコットキャラクターは尼崎市の小学生考案なんですよ。
小学校向け市場見学も受け付けています。詳しくはこちら。
お魚をさばいたり、野菜をパック詰めしているところも間近で見られますので、
子どもさんと一緒に開放フェアに行くという経験もいいかもしれません。

kaiho6

受付で粗品引換券を受け取り、購入店舗でスタンプを押してもらいます。
再び受付に持っていくと、粗品がいただけます。(先着500名様)

kaiho3

kaiho4

年に1度、10月頃に開催される市場フェスティバルでは、模擬せり体験、生マグロの解体ショー、メロンの試食会、子どもさんに人気のヒーローショーなどイベントもりだくさん。
飲食コーナーやフリーマーケットコーナーも設けられ、たくさんの方が訪れます。


ichiba3.jpg

ichiba1.jpg

ichiba2.jpg

ichiba4.jpg



このブログ記事について

このページは、Yukariが2011年8月20日 23:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「菅原屋」です。

次のブログ記事は「旧尼崎警察署・尼崎市立文化財収蔵庫」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。