尼崎市が応募し交付決定された国の「ふるさと雇用再生特別交付金」(平成21年度-23 年度の3年間)を活用して、尼崎にも観光所ができました。
地図・パンフレット・チラシなどを設置、自由に持って帰れます。
忍たまのイラスト入り寺町のガイドブックもありますよ〜
営業時間内は専属スタッフの方に質問や相談もできます。
遠方の方も、それほど遠くでない方も、市内の方も、外国の方も関係なく
友達の家に遊びにいくような感覚で、生活空間にあるスポットを巡ることができるのはもともと観光地として認識されていなかった強みです。
歴史スポットあり、東洋のシェークスピアを輩出し、現在では人間国宝もお住まいの文化的な町でもあり、聖地巡礼で人気を集めているだけでなく、臨海地区は工場萌えにはたまりません。
サイクリングにも最適(尼っ子リンリンロード 武庫川 猪名川)、世界一のコレクション(貯金箱博物館)からパラダイス(こども科学博物館)までいろんなミュージアムもあり、銭湯価格の温泉も充実、そして、「安ウマ」では間違いなくコールド勝ちなグルメと「歴女・オタク・グルメ・サイクリスト 誰でも歓迎 何でも作りますよー(笑)」です。