の中央商店街は、阪神出屋敷までつながっています。途中で三和商店街とクロスします。阪神タイガースや尼崎出身F1レーサー小林可夢偉氏を商店街をあげて応援しています。
尼子騒兵衛先生の絵が描かれたアーケード
安政年間(1854-1860)創業の天ぷらやさん(関西では揚げかまぼこのことも天ぷらと呼びます)尼崎枡千。もう一品のおかずに、おつまみにいいですが、1枚でも結構おなかいっぱいになりますよ-尼崎市内はもちろん西宮、芦屋、そして全国にファンをもち、午後には売り切れていることが多い、誉れのお店です。MAP
mars(マルス)1階の手前はオリジナル商品を展示販売できる「ギャラリーボックス」コーナーです。奥は主に陶器や着物リフォームバッグや洋服を揃えています。
出品には審査をしているだけあって、センスのよい商品が並んでいます。
2階は「手作り教室」で、フラワーアレンジメント・トールペイント・押し花・ビーズが学べます。尼崎市神田中通4-164
営業時間 11:00-20:00 不定休 MAP
たこふく マルスの2件隣のたこ焼き屋さん。ちちんぷいぷいや物産店でも人気です。
まるみや あっさりした甘味で一気飲みできるあめすいが名物 尼崎市神田中通5-195 10:00-18:30 木曜定休
菅原屋 車掌さんが使っていた、黒革の大きなガマ口のついた鞄を復刻させ、全国の鉄ちゃん・鉄子さんから注目されるアツイお店。
尼崎の高架下「じっと噛みしめてごらん ママの温かい心が お口の中にしみ通るよ・・・」のCMでおなじみ 「パルナス」が。なつかしいピロシキが買えます。
桜里 尼センの中にオープンした甘露園プロデュースの日本茶もある充実カフェです。
大はま 2号線沿いで1973年-2003年まで、割烹おゝ浜として、2003年からはJapanese Dining大はまとしてリニューアルオープンし、尼崎で34年親しまれてきているお店です。名物ポン酢は柑橘がきいたさわやかな味。お取り寄せもできます。
地域密着コミュニティースペース「エムアイエーステーション」
工場や直営店でしか買えなかったメイドインアマガサキの商品がそろっています。思わずなごむ癒し系湯たんぽ、航空機や空調設備のための金属加工技術を使って作ったぜいたくなボールペン、尼崎の地ソース、世界初の胡麻ドレッシング、砂糖を使わない不思議な水あめ、尼の生揚げ醤油、尼崎の風景を焼いたおせんべい、尼崎の地名がついたお茶、ピロシキ・・・などなど。
弥次郎兵衛 お米屋さん直営のお弁当屋さん。天むすは人気商品 尼崎市神田南通 3-83 8:00-17:00 木曜定休
カフェ・ド・シフォン 自宅を改装したカフェ。種類豊富な手作りケーキセットは500円。尼崎市神田中通8-264 9:00-17:00 不定休