あかりの歴史を楽しみながら学べます。居留地の街路をイメージした「あかりのミュージアム・ウォーク」がきれいです。




ランプワーク技法で創られたガラス工芸作品を通して、新たな未来への夢と希望を与える『再生』『創生』の光を発信するミュージアムとして2005年7月13日にオープン。とんぼ玉の展示コーナー・体験コーナーや販売コーナーも。
「真珠の街・神戸」の歴史や真珠の成り立ちを実物や模型で展示。
神戸市立博物館
元は銀行として使われていた石造りの重厚な建築。常設展示は神戸の歴史が中心。特別展は非常に充実したものが多いです。
元は銀行として使われていた石造りの重厚な建築。常設展示は神戸の歴史が中心。特別展は非常に充実したものが多いです。


記録写真や文献で、神戸開港と中国人の渡来の歴史が学べ、掛け軸や山水画などの中国の美術作品も鑑賞できます。
神戸ドールミュージアム
大丸の一本北の道沿い、地下鉄「旧居留地・大丸前」の駅のお向かいにあります。
19世紀のヨーロッパを感じさせるアンティークドールを中心に世界のアンティークドールや機械仕掛けの人形を展示。芸術性が非常に高く、当時の歴史風俗を知ることができます。1階は世界から集めた人形、テディベアなどを購入できるショップ アンティークドールは50万とかしますねー。
2階はアンティークビスクドールを展示、3階は踊る人形からくり時計や書籍のコーナーです。