杭瀬の商店街

阪神杭瀬駅前には網の目状に広がる商店街があります。地元の杭瀬熊野神社では福を授けながら、おみこしが町を練り歩くのだそうです。

浄光寺

真言宗の別格本山であり、弘法大使がこの地に立ち寄り創建したといわれています。「紙本着色浄光寺縁起図」には、天長年中に釈恵満という僧が海中より放光する金像を得て歓喜するところからはじまり、次いで南北朝の内乱時には南朝方の楠木・和田勢を浄光寺を城として利用した北朝方の箕浦との合戦、寺の焼亡、寺の再建と本尊の安置供養するところまでが絵巻風に描かれています。MAP

jokoji.jpg

東洋紡績神埼工場跡

1900年に設立された大阪合同紡績株式会社は、1913年この地に神崎工場を建設し、翌年から操業を開始しました。1931年、東洋紡績株式会社に合併され、神崎工場も同社の工場になりました。当時は敷地面積30万平方メートル、労働者三千数百人に及ぶ大工場でした。労働者の大多数は地方出身の女工で熊本や鹿児島からも出稼ぎに来ていました。1945年、尼崎は大空襲を受け、工場は全焼、1950年閉鎖されました。工場跡地は杭瀬団地となり、現在に至っています。MAP

bouseki1.JPG

bouseki2.JPG

杭瀬の商店街

国道2号線と平行に西から、栄町商店街、杭瀬1番街、昭和ショッピングロード、園田橋線沿い(南北)には、杭瀬団地商店街、杭瀬本町商店街、昭和ショッピングロード内に南北に杭瀬市場・北市場・中市場・東市場があります。

bouseki3.JPG

takara1.JPG

昔ながらの喫茶店も健在

kuise1.jpg

ichifuku.jpg

寶屋遊亀

 昭和ショッピングロード内にある、昭和3年創業の和菓子屋さんです。チョコレートをおもちでくるんだ「ショコラ デ ユウキ」はヒット商品です。(季節限定)

takaraya.JPG

営業時間 9:00?19:00
不定休 (盆明け、正月明けの数日)MAP

 おすすめ商品はテレビでも紹介されたことのあるどら焼きです。素材にこだわり、地域密着のドラ焼きを尼崎ブランドを目指して日夜がんばって焼いておられるそうです。つかしんとCOCOEあまがさきにも支店があります。

mikoshi.JPG

宮島庵

 からだにやさしくて国産有機無農薬豆腐のお店です。手作りでつくりたてなのでとてもおいしいですよ。三和商店街内にも支店があります。

miyajima.JPG

営業時間 7:00-19:00 定休日 木曜日 MAP

miyajima1.JPG

おすすめ商品はゆばとうふ。とりよせもできるパック入りと日持ちはしないけど大きめお徳サイズのものがあります。ちゅるちゅると生湯葉がはいっているなんとも珍しい食感です。蟹やホタテがごろごろ入った卵豆腐はなめらかな味で前菜にぴったりです。とろけるようなやわらかさのお豆腐白雪もおすすめ。

杭瀬の駅にあるショッピングモール「駅の街」内の甘露園では、「近松の戯」(煎茶)「金楽」(煎茶)「武庫」(くき茶)「大物」(ほうじ茶)と尼崎の地名と歴史を紹介した「銘茶尼崎散歩シリーズ」があります。営業時間 10:00?20:00  定休日 水曜日

kanro.JPG

muko.JPG

このブログ記事について

このページは、Yukariが2011年8月14日 23:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「wacca・ ラパングルマン」です。

次のブログ記事は「大物公園・小田南公園」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。